恋に狂い咲き

再掲載話ですが、大きく改稿しております。

長子との絡み編となります。



6 唯一の人物 (真人



「真人さん」

その呼びかけに、書斎で調べ物に没頭していた真人は、顔を上げて振り返った。

「彩音」

「もう一時になるわ。昼食にしない?」

もうそんな時間なのか?

「確かにお腹が空いたな」

お腹をさすりながら言ったら、彩音がふっとやさしげに笑む。
その笑みに、真人の心が満たされる。

「調べ物は、まだ終わらないの?」

「いや……もう満足だ」

「そう。それじゃあ、すぐに用意してもらうわね」

彩音はすぐに部屋を出て行った。
その後ろ姿に見惚れている自分に気づき、真人は苦笑した。

彩音は長年連れ添ってきた彼の妻だが、いまになっても、どこか掴みどころがないような、不思議な存在だ。

この地球上の重力とは無関係のように、ふわふわと浮いているかのように歩き回るというか……

自在に動き回れる、たんぽぽのわたげのようだ。

彩音は、出逢った頃から誰の影響も受けず、それでいてみなを包み込むようなオーラがあって……

だいたいは真人の意見に素直に頷いてくれるのに、重要な局面では、頑として自分の意見を押し通す……いや、頑としてというのは、違うな……

そんな頑ななものじゃない。やわらかに、か……?

「ふっ」

笑いをこぼした真人だったが、そこである過去を思い出してしまい、思わずため息をついた。

あれは、和磨がもうすぐ小学校に上がろうかという頃だった。

ヨーロッパで事業を興すことになり、真人は数ヶ月向こうで仕事をすることになった。

当然真人は、彩音も一緒に連れて行くつもりだった。

母の長子もいたし、屋敷には信頼に足る国村夫妻がいるのだから、和磨の世話は彼らに任せておけばいいと、当たり前のように考えていたのだ。

事業を推し進め、いよいよ向こうに行くとなったとき、彩音が自分は行かないと言い出したのだ。

そんなつもりのなかった真人は、唖然とした。

いま思い返すと決まりが悪いほど、動転してしまった。

なのに彩音は、「あら、だって、和磨を置いてはゆかれませんわ」と、反論というのでもない、ほのぼのとした笑みを浮かべて言ったのだ。

おかげで彼は、二ヶ月も単身で暮らすことになった。

もちろん、これは彩音の決断であり、和磨が悪いわけではない。

だが、あのときの真人は和磨が憎らしくてならなかった。もちろん可愛い愛息子ではあったのだが……

あの頃から、和磨は子どもとは言えない雰囲気を漂わせていたんだよな。

今度は、単身生活を終え、日本に飛んで戻ったときのことが思い出される。

彩音をびっくりさせようと思って、帰る日にちを知らせずに帰ってきたのだが……

屋敷に戻り、彩音を探して屋敷の中を歩きまわっていたら、小走りに和磨が駆けてきた。

久しぶりの息子との対面だったから、真人も嬉しくて、「やあ」と声をかけた。

そしたら、あんの野郎!

見知らぬ人を見るように、「おじさん…誰?」と抜かしやがったのだ。

「私に決まってるだろう」

焦って答えた真人に、和磨は眉を寄せて、「決まってる?」と疑うような目で睨み、「何がさ」と言ったのだ。

「だから私はお前の父親だぞ」

六歳の息子相手に、馬鹿馬鹿しいと思ったが、そう言うしかなかった。

そしたら和磨は、疑いいっぱいの目で「ちちおや〜?」と叫んだのだ。

完璧に、父である真人のことを忘れている態度だった。

六歳の子どもというのは、こんなものなのかと、唖然とした。

私もまだまだ若かったしな……

父親としての経験も浅かった。

まあそれで、唖然としたのと憤りから、「なんで二ヶ月逢わなかっただけで、父親を忘れるんだ」と、子ども相手に食ってかかった気がする。

なのにあいつは、ずいぶんとマジな顔になり、子どもの時間の感覚ってものを理解していないとか……六歳児らしからぬ発言をしたんだよな。

呆気に取られていたら、奴はさらに説明を付け加えた。

二ヶ月というのは、一年の六分の一にも匹敵する、とんでもなく長い時間なんだよと。

驚いてしまい、和磨に向けて、「お前凄いな」と言ってしまったが、言われた和磨は、凄いと言われたことに面食らっていた。

面食らいから立ち直ると、小憎たらしくお土産の催促をしてきたが……

立腹していた真人は、おとなげないが、「おじさんなんぞと呼ばれて土産はやらん」と言ってしまった。

そのときの和磨の眼差しと表情。

やれやれと言わんばかりにため息をつき、肩を竦めると「先週末のことだけど……」と言い出して……

「真人さん」

最悪の場面を思い返しているところで、彩音が戻ってきた。

「あら……顔をしかめて、どうかなさったの?」

「いや、つまらない過去を思い返していただけさ」

「まあ、どんなこと?」

彩音は興味津々の瞳を向けてくる。

真人は笑い、妻に質問してみることにした。

「なあ、彩音。子どもの頃の和磨は、君にとって可愛かったかい?」

真人の問いに彩音は戸惑ったようだが、すぐにくすくす笑い出した。

「ええ。とっても可愛かったわ」

「だが、生意気で小憎たらしかっただろう?」

「あの子は、心の成長が早かったから。そのために、逆に戸惑うことが多かったようよ」

「逆に戸惑う? そりゃあ、どういうことだい?」

「うーん。そうね……大人が、自分を理解できていないことに?」

彩音の言葉は、少々胸に堪えた。

和磨を子どもとして見ていた自分。

真人もまた、父親だというのに、和磨の本質を見抜けず、理解できていなかったということか?

「私は……」

彩音はすっと顔を近づけ、瞳を覗き込んで笑みを浮かべた。

「真人さんは、父親として立派に役目を果たしてきたわ。あの子はあなたをとても尊敬しています」

「本当には、理解できていなかったとしてもかい?」

「真人さんったら、まさか過去の自分に完璧を望むおつもり?」

彩音の言葉に、真人は目を見開いた。

「……それは無理だな」

「でしょう。過去は、たまに手のひらの上に取り出して懐かしむもの。真人さん、わたしお腹が空いちゃったわ」

彩音がドアに向かい、真人も彼女の後について行く。

なんだかんだ言っても、六歳くらいの和磨は、まだまだ可愛かったよな。

なにせ、小学校の高学年になったら、学校にゆかず、勝手に旅行三昧だ。

学校は休まず行けと叱ったら、その必要性を感じられないと言いやがった。

本当に、手に負えない奴だった。そして、恐れを知らぬ奴だった。

中学になると、会社の仕事に興味を持ちはじめた様子だったから、面白がってスタッフとして参加させた。が、驚いたことに、部下たちより斬新で面白いアイディアを思いついて……

あの頃から、真人は、親として上司として、息子の和磨に負けまいと競ってきたような気がする。

そんなあいつが、ついに結婚か……

真人は、真子を思い浮かべて微笑んだ。

彼女は、あの超人的な男を翻弄する、唯一の人物ということになるのだろう。





つづく



   
inserted by FC2 system