ナチュラルキス ハートフル
natural kiss heartful



9 訪問は好戦的に



見慣れてきた道の風景に気づくたび、沙帆子は笑みを浮かべた。

右にカーブする道の右側には川、左側には畑があり、作業道具でも入れておくためなのか、手作り感満載の小屋がある。

ここをもう少し行くと、橋があって、その橋を渡ると今度は川が左側になる。

それからはずっと川に沿って進むんだよね。

けっこう大きな川で、この前通った時には鳥を何羽も見た。

それからトンネルをふたつくぐって……

「あれっ、一つだっけ?」

思わず口から声が漏れてしまい、啓史が「うん?」と声を出す。

「あ……トンネル、いくつあったかなって思って……」

「二つだな。長いのと短いの」

「そうでしたっけ? 」

確かに二つあった気がするんだけど……

「なんか、あやふやです」

悩んでしまっていたら、啓史がくすっと笑う。

「お前、前回往復した時、うつらうつらしてたからな」

ああ、そうか。前回は行きも帰りもうとうとしちゃってたんだっけ。

運転している先生に悪いから、寝ないでいようと頑張ってたけど、睡魔に勝てなくて……

あのときは、色んな事が起きたあとで、それがすべて丸く収まって……ほっとしちゃってたからな。

バケ子先生に結婚がバレた時には、本当に不安だらけだった。

覚悟を決めても、不安までは消し去れなかった。

佐原先生と別々に暮らすことになるかもしれなくて……

けど、今、果樹園の家で一緒に住んで、学校にも行けてる。

こんな未来にいられることは、本当に奇跡だと思う。

……新学期が始まって、今日で五日目になるんだなぁ?

このまま、来年の三月まで無事に過ごせるのかな?

やっぱり、少し不安だな。

でも、気にして過ごすのはやめなさいって、パパとママに言われたものね。

普通にしてればいいって……

少し気持ちが軽くなり、沙帆子は視線を外に向けた。

山間の道で、山の緑には、ところどころ薄桃色が交じってる。

あれは桜だよね?

「先生。この辺り、まだ桜が咲いてますね」

「ああ、あれは桜か。こんな山の中でも桜の木があるんだな。誰かが植えたわけでもないんだろうな」

「山桜ですよ。山桜は花の色が白っぽいんです。普通の桜と違って、葉と花が同時に出るんですよ」

なんてね。つい偉そうに説明しちゃった。全部ママの受けうりだけど。

「お前、結構物知りだな」

「そ、そうですか?」

それって、本気で褒めてくれたの?

それとも、『偉そうに説明してんじゃねぇ、生意気だ』って思っての言葉だったり?

「俺は植物にはさほど詳しくないが、植物の生態ってのは面白いもんだぞ」

そう言われて、ハッと気づいた。

そっ、そうだった。先生、理科系の先生じゃないか。

理科には生物も含まれてるんだ。

「わ、わたし、物知り顔しちゃって……ごめんなさい」

「うん? お前、なんで謝ってんだ?」

「だ、だって、先生山桜のこと、知ってたでしょう?」

「いや、知らなかったぞ」

「えっ、でも先生、理科系の先生で……」

「お前なぁ、理科の教諭だからって、なんでも知ってるわけじゃないぞ。知らないことだってある。だいたい、植物の種は二十万種とか三十万種あると言われてるんだ。よっぽど好きでなきゃ、覚えてられるか」

おっしゃるとおり、ごもっともだ。それにしても……

「三十万種もあるんですか?」

「そのくらいはあるだろう。なんたって、地球は広いぞ」

啓史がそう言って笑う。

「ですね。地球は広いです」

「ああ。世の中、知らないことばっかりだ。生物学者だって、全部を知ることはできないだろう。だからこそ、生きていて楽しいんじゃないか? 探求心を持ち続けてられるんだから、幸せなことだよな」

うわーっ、なんか先生の言葉を聞いてたら、生物学者になって、全部の種を調べてみたくなってきた。これぞまさしく、佐原先生マジックだな。

化学の授業を受けていて、もっと知りたいと向学心をくすぐられた生徒は多い。わたしもその一人だけど。

「偉そうなことを言ったな」

啓史はそう言って笑う。

「全然、偉そうなんかじゃなかったですよ。今の言葉を聞いて、わたしも何かを探求したいって思っちゃいました」

「そうか」

「はい」

元気良く返事をしたところで、橋にさしかかった。

「この川、けっこう大きいですね。それに水がとってもきれいです」

「ここらあたりまで来ると、ほんと澄んでるよな。覗き込めば、魚が泳いでるのも確認できるんじゃないか」

「うわーっ、確認してみたいです」

「また今度な」

そう言って啓史は、愉快そうに笑う。

「今度は、現実になるんですか?」

思わず尋ねたら、啓史が「もちろんだ」と答えてくれる。

「やりたいなら体験すればいい。それにふた……」

啓史が途中で言葉を止めてしまい、沙帆子は運転している啓史の顔を覗き込んだ。

「先生?」

「おっ、鳥が大群で飛んでるぞ!」

前方を見て啓史が教えてくれ、慌てて空を見上げたら、沙帆子も鳥の大群を確認できた。

「ほんとだ。凄い。何羽いるのかな?」

「十五……くらいか?」

「先生、まさか飛んでる鳥を数えられたんですか?」

「なわけないだろ。大体だ。目算」

「大体でも、見当がつくのが凄いですよ」

沙帆子は、すでに水辺に降り立っている鳥を数えようとしたが、すぐに通り過ぎてしまった。

「あー、数え終わる前に通り過ぎちゃった」

残念なんて思っていたら、啓史がくっくっと笑っている。

「何もおかしくないですよ!」

「そうか? 俺はおかしかったぞ」

啓史ときたら、きっぱりと言う。

「ええーっ」

抗議するように叫んだら、啓史は、今度は声を上げて笑い出した。

それがあまりに楽しそうで、文句を言いたい気持ちは消えてしまった。


楽しいドライブは終わり、両親の家に到着した。

車を降りた沙帆子は、じっくり家を眺めた。啓史が隣に並んでくる。

「よし、行くぞ、沙帆子」

なぜだか啓史は戦に赴く戦士のように力強い言葉を掛けてきた。

「先生?」

「こら、先生はやめろ」

「あっ、ごめんなさい。け、啓史さん」

「五十点だな。まあ、いい。ほら、幸弘さんが俺らを待ち構えてるぞ」

「ああ、そうでした」

それで先生は、好戦的になってるわけか。

パパ、この派手なペアルックを着て来いって命令してきたんだった。笑ってやろうと、今か今かと、わたしたちを待っているはず。

よし、敵の大将に打ち勝ってやるぞぉ。

沙帆子は楽しそうに呼び鈴を鳴らす啓史を、満ち足りた気持ちで見守ったのだった。





つづく



   
inserted by FC2 system